TOPへ

詰め物・被せ物

美しさと機能性を兼ね備えた理想の口元へ

審美治療は、銀歯や変色した詰め物・被せ物などを自然な見た目に整えることで、口元の美しさを高める治療です。ただ見た目を整えるだけでなく、噛み合わせなどの機能面にも配慮し、美しさと機能性を両立したバランスの良い口元を目指します。自然な笑顔に自信を持ちたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

審美歯科とは

審美歯科とは、口元の見た目の美しさに焦点を当てながら、機能性も考慮して行う歯科治療です。むし歯や歯周病の治療など「噛む機能の回復」に加えて、「歯の色・形を整える」「歯並びを美しく見せる」などの審美的な要素を大切にしています。

患者様ごとに求める美しさは異なりますので、当院ではカウンセリングを丁寧に行い、それぞれのご希望やライフスタイルに寄り添ったオーダーメイドの治療プランをご提案しています。気になることがありましたら、どうぞお気軽にお尋ねください。

銀歯が気になる方へ

「銀歯が目立って笑うのが恥ずかしい」「口臭の原因になっていないか心配」など、銀歯に関するお悩みをお持ちの方は少なくありません。かつては一般的に使用されていた銀歯ですが、現在も保険診療において奥歯などの噛む力が強くかかる部位に用いられることがあります。

銀歯は高い強度を持つ一方で、金属であるため経年とともに酸化が進みます。その結果、銀歯と歯の境目にわずかな隙間ができやすくなり、そこから細菌が侵入して再びむし歯ができてしまう(二次う蝕)ことも少なくありません。

銀歯に不安を感じている方や、見た目を改善したいとお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。審美性と機能性を兼ね備えた、患者様に適した治療方法をご提案させていただきます。

口腔内スキャナーによる詰め物・被せ物

口腔内スキャナーによる詰め物・被せ物
当院では、口腔内スキャナー「プライムスキャン」を活用し、詰め物・被せ物の製作においても高精度な治療を実現しています。従来の型取り材を使用せず、お口の中をスピーディかつ正確にスキャンできるため、嘔吐反射が強い方や型取りが苦手な方にも安心です。取得した3Dデータをもとに、精密で適合性の高い補綴物(詰め物・被せ物)を製作でき、見た目や噛み心地の良さも向上。快適で質の高い審美治療をご提供しています。

詰め物・被せ物の種類

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミックは、歯科用の樹脂にセラミックの粒子を混ぜて作られた詰め物・被せ物です。従来の樹脂素材と比べて耐久性が高く、見た目も自然な仕上がりになるのが特長です。オールセラミックと比べて価格が比較的抑えられているため、審美性と費用のバランスを重視される患者様におすすめです。また、金属を使用していないため、金属アレルギーの心配がある方にも安心してご利用いただけます。

オールセラミック


オールセラミックは、金属を一切使用せず、すべてセラミック素材で作られた詰め物・被せ物です。天然の歯に近い透明感と白さを再現できるため、見た目の美しさを重視される方に適しています。密着性にも優れており、隙間からむし歯が再発するリスクも軽減されます。金属アレルギーの心配がないのも大きなメリットです。

ジルコニア

ジルコニアセミラック冠
ジルコニアは「人工ダイヤモンド」とも呼ばれるほど高い強度を持つ素材で、丈夫さが求められる奥歯の治療にも使用できる詰め物・被せ物です。見た目の美しさに加え、割れにくさ・耐久性に優れているため、ブリッジの支台にも使用可能です。金属を使用していないため、金属アレルギーがある方にもお選びいただけます。

治療例

治療内容:金属を使用した治療から、ハイブリッドセラミックスクラウンを使用した治療に。

治療内容:金属を使用した治療から、ハイブリッドセラミックスクラウンを使用した治療に。

治療内容:金属を使用した治療から、ハイブリッドセラミックスクラウンを使用した治療に。
費用:50,600円(税込)

治療内容:金属を使用した治療から、ハイブリッドセラミックスインレーを使用した治療に。

治療内容:金属を使用した治療から、ハイブリッドセラミックスインレーを使用した治療に。

治療内容:金属を使用した治療から、ハイブリッドセラミックスインレーを使用した治療に。
費用:26,400円(税込)